令和6年度 現地見学会(10/10~10/12)

【見学地】三陸(震災復興地区)
①田老地区防潮堤(公式訪問) ②閉伊川水門(公式訪問) ③釜石港 ④大船渡港 ⑤ 陸前高田市まちづくり公式訪問) ⑥東日本大震災津波伝承館 ⑦三陸沿岸道路(気仙沼湾岸道路橋) ⑧石巻地区かわまちづくり

【参加メンバー】吉川副会長をはじめ、計32名

【期間】令和6年10月10日(木)~10月12日(土)(2泊3日)

【目的】
東日本大震災の復旧・復興事業経緯を鑑みつつ、建設コンサルタントとして今後の防災計画・事業への取り組みに活かすことを目的に、①各種事業に取り組んだ方々からの説明・質疑応答(公式訪問)、②団員による主要施設のプレゼン・ディスカッション(主にバス移動中にて)、③団長他による話題提供(バス移動中にて)、④同世代による交流 を行う

*見学施設・行程等については、R6_現地見学会_行程表 にてご確認お願いします。

template: single
タイトルとURLをコピーしました